八重桜とウグイス 昨日、八重桜がみごとに咲いている公園へ。 先日のウグイス撮影は逆光でうまく撮れませんでしたが、 今回はうまくいきました。 口を大きく開けて美声です。 後ろ姿もいいですね。 目の前で大サービスしてくれました。 トラックバック:0 コメント:4 2016年04月17日 続きを読むread more
ウグイス撮影しました。 ウグイスの声には聞きほれてしまいますが、その姿を見る事は ほとんどできませんでした。 今日、奇跡的に撮影できましたのでご披露です。 葉に隠れながら、全身を震わせて鳴きます。 声はすれど見つけるのは難しく、近づくと移動してしまいます。 林からいきなり小枝に止まり、ビックリ。 逆光で残念ですが、この時も鳴いて… トラックバック:0 コメント:0 2016年04月09日 続きを読むread more
メジロと梅 昨日、午前中は近場の公園でメジロと梅を観察しました。 メジロはどんな花でも絵になりますね。 お茶目な顔をしています。 どこにでもいるメジロなのですが・・。 何故かシャッターを押してしまいます。 池ではカワセミも健在でした。 トラックバック:0 コメント:0 2016年02月29日 続きを読むread more
ズーラシア 午前中、近くにあるズーラシア(動物園)に行きました。まじかに珍しい鳥を見られたので何種類か。 アカツクシガモ~北アフリカや南アジアに生息。 ベニジュケイ雄~チベット、ベトナム ベニジュケイ雌 オウギバト~ニューギニア 美容院に行きたての様な頭部です。 歩いていたらこんな蝶に出会いました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年02月11日 続きを読むread more
公園散歩 今日は、風がありましたが天気がいいので、昼時、妻と一緒に、いつもの公園へ梅見に。 梅とメジロも絵になります。 梅をまじまじと見るのはカメラを手にしてからです。 関東ではこれからが本番ですね。 鳥達もいきいきとしています。 レンズ交換して妻に渡したら、「私は助手じゃないのよ。」と言われてしまいました。(笑… トラックバック:0 コメント:0 2016年02月07日 続きを読むread more
公園散歩 31日の午後、自然公園内を歩いていると聞きなれない鳥声が・・ 下方を見ると茶毛の鳥がいました。クイナです。 撮っているのは自分だけと思い、接近したところ、左方に別な方が構えていて非常にバツが悪かったです。 この後、クイナが潜って隠れてしまいました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年02月02日 続きを読むread more
昨日、初めて足を踏み入れた森の梅。 カシラダカの群れと遭遇です。 何やら色のついた塊り・・ジョウビタキの雄でした。 オスの色は目立ちます。 他に人影なく、活発なカワセミを独り占め状態でした。 冷たい水中に連続しての飛び込みでした。 数回で1匹の小魚をゲット、ホットとしました。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年01月31日 続きを読むread more
公園散歩 残雪上に若ルリビタキが降りました。 こちらは綺麗なルリビタキ。幼虫の朝食です。 梅の木にジョウビタキ。 ルリビタキの後姿。 若ルリビタキ。 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月28日 続きを読むread more
公園散歩 まず目についたのがこの気の利いた看板です。 ガサガサ音がしなければ気づかなかったコジュケイ。 こちらも目立たないアオジ。 ジョウビタキ。 カイツブリでしょうか。ずっと水中に潜ってました。 カワセミ餌どり トラックバック:0 コメント:0 2016年01月23日 続きを読むread more
三渓園で撮影 成人の日に横浜三渓園に行きました 池にはすごい数のキンクロハジロが・・。 茶屋の前には看板猫が・・おもわずシャッターきりました。 あちこちでニャンコが待ってます。 カモ達の楽園です。 カワセミもいました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月14日 続きを読むread more
川と公園 まずは川でカワセミから・・。 いつもの公園でルリビタキを待つと、ちゃんと出て来てくれました。 カメラアングルを意識して場所も変えてくれます。 数分間の対面でした。 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月11日 続きを読むread more
ルリビタキを撮りに行きました。 やっぱり綺麗です。 地上にも降りてサービスポーズ。 みんながちゃんと撮り終えると森の中へ。 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月10日 続きを読むread more
公園散歩 かっぱの里なのか? やっぱりかっぱの里なの? カモメという事は海に近いな。 マグロ3種ならずカモ3種です。 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月09日 続きを読むread more
今日も公園へ カメラマンさん達がお目当ての鳥を待ちます。 新年早々ラッキーです。通りがかってすぐにルリビタキが現れました。 目の前で見たのは初めてなので感動です。 お披露めが終わると森に姿を消しました。みんな満足顔でした。 頭上スレスレからヤマガラが目の前に。 毎度のリス君です。 もちろんカワセミもいました。 トラックバック:0 コメント:0 2016年01月03日 続きを読むread more
今年もあとわずか・・。 のんびり、ホッとする場所です。 見慣れた鳥も、この時期何故か新鮮に。シャッターを押してしまいます。 カワセミ君の毎日は、餌取りから始まります。 この時小魚は採れませんでした。 なんとかうまく採れました。よかったね。 トラックバック:0 コメント:2 2015年12月30日 続きを読むread more
今日も公園へ 今日は天気も良く、公園には大勢の人達が様々なスタイルで集っていました。 池上に盆栽が浮かんでいる様な景色です。 公園の木も正月を迎える準備です。 コゲラも活発です。 アオゲラです。 モズもいました。 林道を歩いていると、又、リスが現れました。 メジロはやっぱりかわいいですね。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月29日 続きを読むread more
公園散策 まずは池でカワセミです。 小魚1匹をゲットしました。 森に入るといきなりニホンリスのお出迎えでビックリ。 ジョウビタキのメスが現れました。 アオジ君も朝食探しです。 見返り○○鳥です。 オマケで我家の鉢花です。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月27日 続きを読むread more
カワセミもメリークリスマス 今日、公園のせせらぎに突然現れて撮影です。 季節の色合いとカワセミがよく合います 川にもカワセミがいました。口にしているのは小魚ではなくゴミでした。 飛翔姿です。 水面をじっと見つめて小魚を探しています。 トラックバック:0 コメント:0 2015年12月24日 続きを読むread more