横浜三渓園 横浜市内に東京ドーム4個分もの広さを誇る 日本庭園「三渓園」があります 60年~120年に1度だけ、笹の葉が花を 咲かせていると聞き、行ってみたのです 咲いていた場所は、記念館前の人通りの多い場所 花が咲いているかどうかは目をこらして見ないとよくわかりません 白くなっているのが花です 一生に1度の観賞だとは思い… トラックバック:0 コメント:7 2017年07月02日 続きを読むread more
ハナショウブ 四季の森に行くと、ハナショウブがみごとに咲いていました。 そう言えば「いずれアヤメかかきつばた」とありあますが、 アヤメとカキツバタとハナショウブの区別難しいですね? アヤメとショウブは漢字で書くと両方とも「菖蒲」です 調べてみると、花が咲いていて葉の中央に白い 葉脈がくっきりとあればハナショウブとの事。 葉… トラックバック:0 コメント:6 2017年06月04日 続きを読むread more
チューリップ 今日は行楽には最高の天気と温度でした 横浜も海や花を見る方々で大賑わいです 大桟橋では豪華客船が乗船客を待ち停泊中 日本大通りではフラワーフェスタ。 色鮮やかなチューリップが咲き並びます 大桟橋から赤レンガ倉庫まで海と花を楽しみ、赤レンガ倉庫 では宇都宮餃子祭りで長蛇の列、さらに中華街まで足を伸ば… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月23日 続きを読むread more
里山ガーデン 全国都市緑化よこはまフェアが3月25日に 開幕し、当日は自宅からほど近い、 里山ガーデンに行き、森の中に作られた 花畑を堪能しました 丘陵地に作られた巨大な花壇です ペチュニア、パンジー、ポピー、チューリップが 一面に植え込まれています 6月4日まで横浜市内のあちこちで 花を楽しめます。 里… トラックバック:0 コメント:2 2017年04月02日 続きを読むread more
春到来 三連休の初日、天気も良く、早朝に近くの 自然公園へ春を感じたくて行ってみました まずは、福寿草です 派手さはなくてもみつけると うれしくなります 北国で生まれ育った自分にとっては 雪解けとともに咲く水仙や福寿草は 待ちごがれていた春です 今年も咲いていましたカタクリの花です ハナモモの木がみごとに開花して… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月18日 続きを読むread more
メジロ・梅・河津桜 梅の季節です。 メジロも活発に飛び回ります なかなかアングルに入ってくれませんね 今日行った公園の河津桜は満開でした これは先週の河津桜とメジロです 関東もすっかり春めき、カメラを持つのが楽しみです。 トラックバック:0 コメント:0 2017年03月04日 続きを読むread more
早梅見物 今日は暖かく、そろそろ梅の季節かなと思い 自然公園の梅林へ行ってみました まだ早いようで、蕾です でもちらほらと綺麗な梅が・・・ カメラを構えていると、年配の女性が近寄って来て 「まだ早かったわね。来週も来るわ」と声をかけて くれました トラックバック:0 コメント:0 2017年01月29日 続きを読むread more
コスモスand蝶 いつもの散歩道でコスモスが見頃でした コスモス・・秋を感じさせてくれる花です 何年か前に日帰りバスツアーで千葉に行き、コスモスを 摘んでお土産に持って帰った記憶が甦りました 蝶も大喜び(?)で花から花へ飛び回ります コスモスと蝶は2日前に撮りました 本日の横浜港の海を1枚! トラックバック:0 コメント:0 2016年10月04日 続きを読むread more
彼岸花 お彼岸に合わせて咲く彼岸花があちらこちらに 咲いていました 彼岸花は別名を曼珠沙華と呼ばれています 赤色の花言葉は「情熱」 普通に見るとわからない花柄が画像だと 鮮明です 白色の花言葉は「また会う日をたのしみに・・」 つまり、再会ですね! 何か貴賓があるように感じます 黄色がかっています 黄色… トラックバック:0 コメント:0 2016年09月17日 続きを読むread more
自然公園散歩 今日は家族の通院日なので仕事を休みましたが、 朝6時、じっとしていられず近くの自然公園へ これはフジカンゾウです ツリガネニンジン 花の形が釣鐘で、ニンジンは地中にまっすぐ伸びて60センチ 以上もあるそうです … トラックバック:0 コメント:2 2016年09月02日 続きを読むread more
ズーラシア 明日は台風9号が関東にも接近するので、今日は カメラを持ってどこかへと思い、車ですぐの動物園 ズーラシアに行きました 入場するとすぐに像がお出迎えです この動物園は動物を自然の状態で見せるのが特徴 なので、一つの柵に動物の数が少ないと聞いています 愛くるしい顔をしています お目当ての世界三大珍獣と言われてい… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月21日 続きを読むread more
ブログ再開しました 突然の家族入院で、カメラから離れていましたが、 退院でき、これからも無理せずのんびり撮ります 道端に咲くなんでもない花が新鮮に見えます 花の色は鮮やかです 我家の鉢植えのバラが一輪この様に咲いています 池のトンボも生き生きと・・。 特別な絵ではありませんが、久し振りに撮れて満足です トラックバック:0 コメント:2 2016年07月27日 続きを読むread more
紫陽花 ぶらり散歩でアジサイを撮ってみました これはお寺の境内に咲いていたものです お寺はよく手入れされ、朝住職さんが作業衣で掃除を していました アジサイを見ると「もうすぐ梅雨入りか」と感じます 白色のアジサイも綺麗です アジサイと言えば神奈川県では鎌倉の三大名所、長谷寺 明月院、成就院が有名です 鎌倉みや… トラックバック:0 コメント:6 2016年06月04日 続きを読むread more